この暑い中弊社元請けにて高圧幹線ケーブル更新工事を行いました。
今日も気温なんと34度!!
熱中症対策は必要ですね!!
OS1、ポカリスエット、首が冷えるやつをもってさあ出陣!!
まずは停電前の検相チェック!!正相を指しています高圧ケーブル交換後も
正相であることをチェックしていきます。
熱中症になりかけながらも175mを引き、高圧端末まで行きつきました。
こちらは扶桑エレキシステムの藤さんが行っています。
続いてキュービクル側の端末も上げていきます!!
EEケーブルで外層が剥きずらい中、超早くかつ綺麗に仕上がって行きます。
無事端末処理も終え耐圧試験を行います。
何度も行っている作業今回も10350Vを掛けて行きます。
難なく終わり東電さんもVCTの繋ぎこみに来てもらいました。
最終の繋ぎこみを完了し、復電も無事完了しました。
だいぶ慣れてきたとはい材料一つ欠けても工事が終わらない緊張する作業です。
今回も問題なく終わりました。
社員と扶桑エレキシステムさんお疲れさまでした。
※かなり日焼けして顔が真っ赤になり、酔っ払いのようになっていましたwww